平和保育所
今日は東かがわ市にある「平和保育所」さんに行ってきましたー
ではさっそく平和保育所のおともだちにクイズです
レオおねえさんの好きな野菜はなんでしょう?
ピーマン
にんじん
たまねぎ
みんな覚えてるかな?
みんな野菜も食べて大きくなろうっ
今日配ったお手紙のキーワードと一緒にnavi@pikara.jpに答えを送ってね
※プレゼント当選者は、正解者の中から抽選で3名様とさせていただきます。
※ケータイ から応募される方は「stnet.co.jp」からの」受信拒否をあらかじめ解除しておいてください。ご応募いただいたメールアドレス宛に当選メールを送らせていただきます。
※応募締め切りは7月20日(火)といたします。
1.個人情報の取得・利用について
応募のため取得した個人情報につきましては、プレゼント発送のためのみに利用させていただきます。
また、お客様の個人情報は常務取締役を個人情報保護管理責任者として定め、適切に管理いたします。
2.個人情報の開示等(①利用目的の通知、②開示、③訂正・追加又は削除、④利用又は提供の拒否権)のお申し出があれば、適切に対応させていただきます。
【個人情報保護に関する相談窓口】
〒761-0195 高松市春日町1735番地3 株式会社STNet個人情報相談 係
TEL 087-887-2408 FAX 087-887-2450
(受付時間 土・日・祝日を除く9:00~17:00)
また、抽選結果などのご質問には、一切お答えできませんので、ご了承ください。
たくさんのご応募お待ちしています
今日は先生のご好意で保育所のすぐ近くにある多目的体育館を借りてのキャラバンになりました
いつもは園で準備をしているので、キャラバン前に子供たちに会ってたんですが、今回はまったく初対面でキャラバンが始まったので、あまりに大きいおねえさんにみんなビックリしている様子でした
だーれ?この人たちー?
でも始まったらみんな元気よく参加してくれたのでよかったです
クイズもみんな一生懸命考えてくれました
正解したらとびっきりの笑顔を見せてくれましたよ
バレーボールもみんな真剣今日は天井も高かったので高ーいパスもたくさんやりました
オーバーパスではもう少しで天井に届きそうだったんですがちょっとパワーが足りず笑
みんなからはもっともっととリクエストがあったんですが
結構高かったので・・・変わりにアンダーパスで天井まで飛ばしました
写真は真剣にボールを目で追うみんなと
ちょっと勢いあまってみんなにボールが飛んじゃったときにナイスキャッチを先生がしてくれた様子です
みんなバレーボールに興味津々で「バレーしたいっバレーしたいっ」と大きな声でアピールしてくれましたよー
サッカーが好きな男の子もバレー楽しいって言ってくれました
みんな上手にパスもできました
ママだって上手にパスしてくれたよね
一生懸命応援したよね
ママとっても上手でおともだちもすごく喜んでました
お母さんのかっこいいところってすごく自慢ですよね
そういう顔も見れてうれしかったです
体操もかっこよくしてくれましたよー
ジャンプだっておねえさんたちの腕に届くくらい高く飛べました
みんなこうやって目標に向かって突き進むんだよー笑
その後はまたじゃんけんゲーム今回はリクエストに答えて第2ラウンドまで行きました
笑
お約束のレオスペシャルだって頑張っちゃうよー
さすがに年長組さんの男の子はやっぱり大きいですね
だいぶプルプルしました笑
でもやっぱりかわいいからいいとこ見せちゃいますよー
質問もみんな元気よく手を上げてくれるんですが当てるとやっぱり緊張しちゃうのか、かたまっちゃうんですがでも頑張ってくれましたよ
はいっこれぴーちゃんのポーズ
とってもかわいいでしょ?
みんな楽しかったって言ってくれたのでうれしかったです
そのあと園のほうもお邪魔させてもらいました
みんなの給食の様子を拝見してきましたよー
キャラバンには参加できなかったおともだちのお部屋も行ってきました
みんな小さくてとってもかわいかったです
最初見てビックリしたのか泣いちゃった子がいたんですが、最後はちゃんと「バイバイ」してくれました笑
歯磨きだって上手にできるもんっ
とーっても広い廊下にはこんなかわいい絵がたくさん飾ってありました
園の様子や、集合写真などその他の写真はピカラタウンでご覧いただけます
http://www.pikara.net/info.rbz?nd=125&ik=1
とっても素敵な笑顔満点のお子さんの様子、ぜひ見に行ってみてください
平和保育所さんは兄弟で通ってるおともだちが多く、廊下を通るたびにおねえちゃんが妹ちゃんを見て「あっいるいる」とうれしそうに見つめていました
そんな環境だからか、自然と大きいおともだちは小さいおともだちの面倒見がよくなるそうです
とってもアットホームな保育所でとても楽しかったです
しばらく幼稚園訪問は夏休みに入ります
また次回お楽しみにー
| 固定リンク
« 道 | トップページ | スポーツを頑張るみなさんへ »
コメント
レオさん
保育所訪問お疲れ様でした。
写真から子供たちが夢中になってレオさん達と楽しんでいるのが伝わりますね。
いいなと思ったのは、年上の子が下の子のめんどうをみてあげること
。
。
でも、自宅
でも、身近なの老人の方
にも
。
それが自然に出てきている素晴らしさ
学校
実践できたら、こんなに嬉しいことはないです
投稿: アズ | 2010年7月13日 (火) 22時37分
眠れません (=_=) もぅ4時半過ぎた。。。
おはようございまぁす(+_+)ノ゙゙
いつも
張り切ってクイズに答える広爆。ですっヾ(=^▽^=)ノ
ケド正解が解らずモヤモヤしてます↑↑(≧ε≦)ぷっ
園児の皆さん 元気ですね!!
画像から 飛び出してきそぉうな 勢いをカンジます!!
年長児のお子さんって個人差ありますが 15〜20キロ前後ありますょ↑↑
レオスペシャル を するレオサン
かなりリスペクトですっ(o≧▽≦o)
もぅすぐ夏休みだそうですが
また 園児タチの笑顔(*´∇`*)
楽しみにしときまぁ〜すヾ('-^*)
p.s1
LIVE行くアーティストゎYUIです♪
曲聴いたコトありますか!?
今月ゎ 広島でEXILEです(*´艸`)
p.s2
友人が バレー選手ゎ 両手が器用だから打手ぢゃない手でもキャップを器用に素早く開けてる選手が多いょ!!と 教えてくれたので 聞いてみました。左手で歯磨きされてるのを聞くと レオサンも 器用なのですね(=^_^=)
すみません。。。ホント くだらなくて。。。
投稿: 広島爆発娘。 | 2010年7月14日 (水) 04時39分
アズさん



それがまたいいなと思いました

おはようございます
園から体育館に移動するときも、年長組の子が年少組の子の手を引いて来ていました
とってもかわいらしいのと頼もしいのと、子供の両方の姿を見ることが出来ました
そういうのって、やれって言われてやるんじゃなく、お母さんや先生のマネをしてやるんでしょうね
広島爆発娘。さん



何か眠れない理由あるんですか?
無理しないでくださいね
コメントにクイズ答えてくださいよ
私も小さい頃から大きかったのできっと親は大変やったやろなー
と思います
YUI私も好きです





夏なんでやっぱりレゲエ祭に行きたいですね

最近の曲はあまりわからないんですが、「feel my soul」やCHE.R.RYが好きです
そういえば昔アルバムも買いました
私もLIVE行きたいです
ちょっと左で開けてみました
やっぱり右がしっくりきますね

開けれなくはないですが・・・
メールとか左でやったりしますよね
投稿: レオ | 2010年7月14日 (水) 09時06分